· 

湿気のたまった体の不調改善

今日は急に気温が上がってますね!

皆さま大丈夫ですか〜??


昨晩お客様からメールでお体がだるくてどうしようもないので、対処法を教えて欲しいとのご相談がありました。東洋医学的に考えると梅雨時期のだるさは、体の内側に停滞した水分が原因になっていることが多いです。

また、体のどの部分に停滞するかによって違う症状になって現れてきます。

全身→むくみ、下痢、めまい、夜間頻尿

胃腸→食欲不振、悪心、下痢、手足の冷え

胸→水のような鼻水が出る、痰がでるなど

 

養生法として、冷房で体を冷やさない、生野菜をさけ温野菜にする、温かい飲み物を意識して飲む、

体を冷やす甘いもの、フルーツを控え、お酒も控えめにする。

気や血の巡りを促し、水分を体の外へ排出させる為に、散歩やストレッチを取り入れるなどです。

必ずこまめな水分補給を忘れないようにしましょう。

 

チャペではよもぎ蒸しがおすすめです。

夏は夏で効果的にご利用できます。

よもぎ蒸しは低温の温熱効果でじっくりと汗をかけるので大変おすすめですよ〜冷え症の改善はもちろんのこと、美容面でもおすすめ。

素肌を見せる季節ですし毛穴からデトックスして美しくなりませんか(^^)?

ノーファンデで快適に夏をお過ごしくださいね。

部屋の温度は涼しく適温を保っていますので安心してご利用ください♪


 

梅雨明け間近です!

体を夏向きにチューニングして行きましょう!