· 

秋の養生法

涼しい秋が待ち遠しい。少し前今年初の秋刀魚を食べたのに。

明日も不快な暑さとなるでしょうって。FUKAI笑! そんなこと予報しなくてよろしくってよ。

嘘でもいい。明日こそ涼しいと言ってくれ。とよえつよ。

 

秋。東洋医学では「肺」を痛めやすいといわれる季節。

呼吸器系、皮膚、鼻、汗腺が乾燥しやすくなりウィルスに対するバリア機能が弱まって

肌のかさつき、風邪、しつこい咳をまねきやすいです。

食べ物では大豆、豚肉、牡蠣やアサリなどの貝類、豆乳などの潤いを与えてくれて乾燥が防げるものを中心にとってみましょう。

秋刀魚、さば、いわし、さつまいも、きのこ類などの自然の恵みは

美味しいだけでなく、旬のパワーを持ち私達の生命を補ってくれます!

猛暑が長い分、睡眠や食べ物にいつもより気をつけて快適に過ごしてくださいね。