10月もあと数日。朝夕の気温はかなり下がってまいりました。
急に寒くなってしまい、あわててお買い物などしていませんか?
そこで!今年は寒さに負けない、体温づくりをおすすめいたします!
当店でよもぎ蒸し前のカウンセリングの際、お客様へ平熱をお聞きしています。
「平熱は?」の問いに「36度で正常くらいです」と返されることが多いのですが、これは冷え症予備軍。
実は、36.5度が一般的に健康といわれる数値です。まだまだ伸びしろがあります。
また、冷え症で平熱が35.5度に近い場合、自律神経失調症やアレルギーが現れやすくなります。
体温は健康維持に欠かせないということがわかりますよね。
・エアコンの使いすぎ ・運動不足 ・ストレス ・薬 ・食事 ・シャワーのみ
→日本人の平熱が近年下がっている原因です!
☆☆低体温から抜け出す習慣☆☆
●運動…筋肉を増やす ●エアコンを使いすぎない ●薬の乱用を避ける
●温熱習慣(入浴、サウナ、よもぎ蒸し)
●着込みすぎない服装(マフラー、腹まき、レッグウォーマー)
●食生活の改善(砂糖を減らす、旬の根菜、ショウガ、ビタミン.ミネラル.タンパク質)腹八分目。
●足裏、ふくらはぎマッサージ
●規則正しい睡眠
☆体を温めるメリットはこちら!
①免疫力が上がる(36.5度以上で細胞が活性化、癌予防、運動能力が高まる)
②肌のコラーゲン生成にも関係し、美容効果がある。
③新陳代謝アップ(よもぎ蒸しで休眠中の汗腺が目覚めて発汗、汗腺近くの毒素、老廃物をデトックス)
☆今年の冬は体力づくりや、よもぎ蒸しをして体温づくりしてみましょう!全面サポートします!
