
8月ももう半ば過ぎ。
台風のせいか暑さは日ごとに厳しく感じられ
体調を崩しはじめている方も多いと聞きます。
長時間冷房使用、同じ姿勢のまま作業をして
冷たいものを飲んだり食べたり、シャワーのみで湯舟につからない、運動不足にもなりがちな夏。
例年腰痛のご相談は涼しくなって来た頃に
多くなりますが、ここ最近腰痛での来店はかなり目立ちます。長時間気温が異常に高い為それだけ体力を消耗していたり冷房による体の冷えが不調につながっているんだろうなと思います。
腰痛は全身の疲労でもあり、放置すれば確実に悪化してしまいます。
腰痛のレベルを3つに分けてみます。
仰向けで膝を立て左右に足を倒すと腰に引っかかりを感じる→軽度の腰痛
前かがみになると腰や背中に痛み→中度の腰痛
仰向けだと痛みがあり寝られない→重度の腰痛
整体では筋肉の過緊張を緩め、骨盤を含めて全身のバランスを正常に戻すことで腰痛の改善をしていきます。日常的に出来る腰痛予防は、姿勢改善と
適度な筋力トレーニング、柔軟性を保つためのストレッチがおすすめです。体の疲れを溜めない、
睡眠をしっかりとることも大切です。
急な痛み、例えばギックリ腰のような炎症をともなうもの、ヘルニアやすべり症関しては整体やマッサージではなく適切な処置、治療が必要になる場合がございます。一度ご相談ください。
台風のせいか暑さは日ごとに厳しく感じられ
体調を崩しはじめている方も多いと聞きます。
長時間冷房使用、同じ姿勢のまま作業をして
冷たいものを飲んだり食べたり、シャワーのみで湯舟につからない、運動不足にもなりがちな夏。
例年腰痛のご相談は涼しくなって来た頃に
多くなりますが、ここ最近腰痛での来店はかなり目立ちます。長時間気温が異常に高い為それだけ体力を消耗していたり冷房による体の冷えが不調につながっているんだろうなと思います。
腰痛は全身の疲労でもあり、放置すれば確実に悪化してしまいます。
腰痛のレベルを3つに分けてみます。
仰向けで膝を立て左右に足を倒すと腰に引っかかりを感じる→軽度の腰痛
前かがみになると腰や背中に痛み→中度の腰痛
仰向けだと痛みがあり寝られない→重度の腰痛
整体では筋肉の過緊張を緩め、骨盤を含めて全身のバランスを正常に戻すことで腰痛の改善をしていきます。日常的に出来る腰痛予防は、姿勢改善と
適度な筋力トレーニング、柔軟性を保つためのストレッチがおすすめです。体の疲れを溜めない、
睡眠をしっかりとることも大切です。
急な痛み、例えばギックリ腰のような炎症をともなうもの、ヘルニアやすべり症関しては整体やマッサージではなく適切な処置、治療が必要になる場合がございます。一度ご相談ください。