· 

更年期はチャペにおまかせ

閉経前後の5年、45歳~55歳くらいを更年期と一般的にいいます。

閉経の年齢は様々ですが、東洋医学的には49歳が平均。

そして閉経に向かう途中、女性ホルモンの減少とともに体と心に現れる色々な変化。

40代になると何となく更年期について意識して健康づくりを始める方も最近は目立ちます。

情報の多さから来てるのかな?

私の元へは実際に閉経が近くなり、不調が出てご相談にいらっしゃるお客様が多いです。

スムーズにこの時期を過ごしていく方法は身近に沢山ありますので安心して下さい。

まずは睡眠の質。季節の変わり目は30分~1時間早く布団に入りましょう。

良質な睡眠の為に携帯は見ないことをお勧めします。ぜひホットアイマスクを付けて下さい♪卵巣に指令を送る視床下部のある脳を休めることが肝心です。

日常で簡単出来ないことは絶対に続きません。

”いそがし世代”でもある更年期。出来れば未然に防いで快適に過ごして行きたいですよね。

私自身も更年期世代なので、お客様と情報を共有しつつアドバイスさせて頂いています。

誰にでも訪れる体や心の変化。1人で悩まず、

案外話してみると気持ちが楽になるものです。



整体では日常的な疲労を取り去り、ヘッドマッサージで自律神経を整えます。よもぎは女性ホルモンに効果的な成分が豊富に含まれているのが魅力です。

 

《代表的な更年期症状》

●急なのぼせ、多汗がとまらない

●頭痛やめまい、肩こりでマッサージへ行ってもすぐに繰り返してしまう●気持ちの落ち込み、些細なことでイライラしてしまう

●倦怠感

●関節の痛み、こわばり

 

ぜひご相談くださいませ(^^)/